スポンサードリンク
虹色ジーンで山口県萩市の
グルメ・スイーツスポットを特集していました。
幻の見蘭牛ハンバーグ 見蘭牛 ダイニング玄
住所: 〒758-0061 山口県萩市椿(大字)1258
電話:0838-25-1113
http://www.hagioukan.com/aji.html
見蘭牛という珍しい牛を使ったハンバーグを作るお店。
親の見島牛があまり現存しておらず、
超珍しい上に、高級。
肉質は、筋繊維が細かく、脂肪交雑の多い優秀な霜降り肉と称される。
極上うに釜めし 御食事処 わらじ
住所: 〒758-0072 山口県萩市呉服町1丁目4
電話:0838-22-6100
http://www.hagi.machi-navi.jp/html/gourmet_103.html
萩のうにを使用。
萩のうには全国にほとんど流通しないので貴重とされている。
北海道産のうにと同等の濃厚な味が特徴。
萩に来ないと食べられない味覚です。
古民家カフェの焼きカレー 晦事(COTOCOTO)
住所: 〒758-0072 山口県萩市呉服町2丁目32
電話:0838-26-7199
http://www.haginet.ne.jp/users/kurumayado/co_top.html
築200年の建物を建て替えた雑貨とカフェのお店。
萩の名産「萩焼」の食器・小物を手ごろな値段で購入できる。
全国各地の作家が手掛けたオリジナル雑貨を目当てに訪れる人も多い。
萩産の材料にこだわった焼きカレーが名物。
夏みかんスイーツ キモノスタイルカフェ
住所: 〒758-0072 山口県萩市呉服町2丁目39
電話:0838-21-7000
http://hagishi.com/search/detail.php?d=300072
100種類の着物が並び、帯などをレンタルし萩散策に行けます。
萩名産の夏みかんを使用した1日20食限定の夏みかんチーズケーキ。
すぐに売り切れてしまう人気。
うきしま工房
住所: 〒758-0025 山口県萩市 土原609-1
http://www.ponzuya.co.jp/UK/index.htm
シュークリーム専門店。
元々は店長古川毅さんの先代が作っていた。
昔は、萩市内で7店舗を構える程の人気だったが、
商売の手を広げすぎて倒産。
しかし、多くのファンの声に応えて1年前に復活しました。
1番人気はこちら↓
カスタードクリームと生クリームの2種類のクリームが入っている。
萩市民が愛してやまないシュークリーム。
萩市へは、
羽田空港から山口宇部空港まで約1時間45分。
山口宇部空港から乗り合いタクシーで約1時間20分。
スポンサードリンク
感想
美味しいものを見ると、
どこにでも行ってみたくなりますね。
その町の名産、名物、珍品・・・、
色々なものを見に行ってみたい。
どこにでもフラッと行って、
色々なものを見て、
色々なものを食べてみたい。
お腹すきますね。笑
スポンサードリンク
虹色ジーン 山口県萩市 グルメ・スイーツスポット
投稿日:
執筆者:basuke