さきほど、3Pコンテストとスラムダンクコンテストの出場者確定と書きましたが、
もう1つスキルズチャレンジの出場者も確定しました。(書き忘れていました←苦笑)
以下の8人が出場者です。
G パトリック・ベバリー(ヒューストン・ロケッツ) ※昨年優勝
F-C デマーカス・カズンズ(サクラメント・キングス)
F ドレイモンド・グリーン(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)
F アンソニー・デイビス(ニューオーリンズ・ペリカンズ)
G C.J.・マッカラム(ポートランド・トレイルブレイザーズ)
F-C カール・アンソニー・タウンズ(ミネソタ・ティンバーウルブズ)
G アイザイア・トーマス(ボストン・セルティックス)
G ジョーダン・クラークソン(ロサンゼルス・レイカーズ)
今回のスキルズチャレンジの対決方式も、昨年同様1対1形式で勝ち上がり式。
最後まで残った2人で優勝を争うという形式になりました。
スキルズチャレンジって、各チームのエースガード(ボール運び、俊敏性の関係で出場する率が高い)が出てきて、優勝を争うことが多かったのですが、今年はボールハンドリング、テクニックに優れたフォワード、センターが出てきます。
僕の注目は、ガード陣からアイザイア・トーマス、フォワード・センター陣からドレイモンド・グリーンです。
アイザイア・トーマス、ドレイモンド・グリーンともに2人はオールスターに今年初選出。
アイザイア・トーマスは小兵(NBAの中でも175cmと小さい)ながら、セルティックスでスターター。
得点力(2/5現在、平均21.4得点)、スピードともにある実力のあるガードです。
もう1人の注目選手ドレイモンド・グリーン。
彼はフォワードでありながら、ボール運びもでき、アシストもできる万能プレーヤー。
彼は今シーズンすでにトリプルダブルを9回しています。(ウォーリアーズの球団記録に並んでいます)
※トリプルダブル・・・得点、リバウンド、アシスト、ブロックなどの項目で3つ以上2桁を記録すること。
彼の器用さがスキルズチャレンジで活かされるかどうかが気になります。
2人ともオールスターに選ばれ、気持ちも高ぶっていると思いますので、楽しんでもらいたいです。
どの選手が優勝するのか、気になります!
NBA前夜祭 スキルズチャレンジ 出場者確定
投稿日:2016年2月5日 更新日:
執筆者:basuke