スポンサードリンク
今日6月23日放送のいきなり!黄金伝説で、NEOPASA駿河湾沼津・NEOPASA静岡のベスト5を食べ尽くしました。
途中、ギャル曽根の名付け親中村ゆうじさんが出てきた、珍しい回だったと思います。
懐かしいな~なんて思いました。笑
~NEOPASA駿河湾沼津へ~
1日2万5000人が訪れるSA。
トイレの利用率データを元に設計したトイレがある。
利便性を追求したトイレは去年日本トイレ大賞を受賞しました。
バイクのレンタルサービスも行っていて、
ライダーたちに人気のサービスエリアです。
NEOPASA駿河湾沼津で働く従業員さんが選ぶベスト5!(550品中)
5位 カワセミベーカリー 特濃牛乳バニラシュークリーム (260円)
静岡のいでぼく農場の牛乳を使用している。
関東の酪農家が参加する乳質検査で4年連続最優秀賞を受賞している高品質な牛乳!
いでぼく牛乳を使った自家製クリームを
たっぷりシュー生地に詰め込んだ1品!
多い時は1日1000個売れるそうです…!!
4位 カワセミスタンド 清水名物もつカレー 850円
清水のご当地B級グルメ!!
清水にある金の字本店という居酒屋で作っているのを真似て家庭で作り始めたそうです。
3位 清水港水揚げまぐろ丼 1000円
冷凍マグロの水揚げ量日本一の清水港から直送されたマグロを使っている。
贅沢に8切れも乗っかっている!!
ご飯も大かまどで炊いているこだわりがあります。
2位 クシタニカフェ フレンチマスタード 640円
生のソーセージをボイルしたのを挟んでいる。
ソーセージは23cm、100gだそうです。
使っているパンはカワセミベーカリーのだそうです。
他にも、アボカド・ハニー粒マスタード・トマトフォンデュ・チリソース・カマンベールチーズなどもあります。
1位 ロンカフェ 静岡抹茶とあずきの大福フレンチトースト 1004円
外はカリカリ、中はトロトロのカリトログルメ。
独自のレシピと本場フランス仕込みの製法で作られている。
あんこをのせて、求肥で巻けば大福のような外見になります。
それに静岡県産の抹茶・生クリーム・アイス・抹茶ソースをトッピングしてある。
~NEOPASA静岡下りへ~
静岡各地の名産品、地域に根付いたグルメを提供してくれる場所。
浜松餃子、いでぼく牛乳、静岡茶などなど…
店内の40%がここでしか買えない限定商品ばかりが売っています。
スポンサードリンク
NEOPASA静岡下りで働いている従業員が選ぶベスト5(400品中)
5位 鶏膳 富士宮やきそば 540円
蒸した後に茹でずに冷やし、
水分が少なくコシのある麺に、
肉かす・高原キャベツを加えて、
ソースをかけた後イワシの削り節を加えれば完成。
4位 天神屋 おでんセット 500円
好きなおでんを3つ選べるセット。
人気の秘訣はだし汁。
牛すじでとっただし汁に味付けしているのが静岡おでんですが、
天神屋は合わせ調味料にも牛すじダシを使用している。
他店に比べて肉の旨味が強いのが特徴。
黒はんぺん・厚焼き玉子・肉団子など天神屋オリジナルがあります。
3位 なかじま園のいちごミルク 400円
章姫というブランドイチゴを使っている。
牛乳を使って混ぜているんだけど、
イチゴの味を楽しんでもらいたいために、
牛乳よりイチゴの割合を多くしているのが特徴。
冷凍した果肉を最後に盛り付けてある。
2位 アンデルセン ミニデニッシュハート(シュガー) 100g/313円(2個から)
多いと1日6000個売れる大人気スイーツ!!
オリジナルのデニッシュ生地にパールシュガーをトッピング。
ハート型に焼き上げたパン。
1位 明治屋食堂 ビーフステーキ定食 980円
ネックという首周りの赤身肉を使用。
お肉の旨味が凝縮された部位。
1人前は140gと食べ応えあり。
ちなみに、55㎞延びたという記念で、
ビーフステーキ定食550g(2800円)が販売されているそうです。
※夏休み期間中は販売休止。
http://xn--u9j001jhxfiugfw3c4zgiop.com/4245.html
先週のは上のを見てください。
感想
最後のビーフステーキ定食が美味しそうだったなあ。
行った際には、食べてみてくださいね~
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサードリンク