スポンサードリンク
今日5月18日放送の芸能人のスマホめしで、ソナーポケットko-daiさんのスマホめしと、ZIP BOOMERS!でオルソスープストックトーキョーのランチメニューが特集されましたので書き記しておきます。
ko-daiさんがオススメするお店
ROTI ROPPONGI ロティ 六本木
住所:〒106-0032 東京都港区 六本木6-6-9 ピラミデビル1F
電話:03-5785-3671
営業時間:11時30分~23時30分
お客さんの8割が外国人で、本格的なアメリカン料理を楽しめるお店。
ko-daiさんがデビュー前から通っていたお店。
ROTIのバンバンチキンサラダがko-daiさんのベストオブサラダ。
レタス、チキンの他に15種類の食材が入っていて、様々な食感が楽しめる人気メニュー。
食べ方のポイントは、「ガリッ」「シャキッ」「モチッ」だそうです。(ko-daiさん曰く)
食感の変化を楽しめる。
ドレッシングが甘いので、最初に甘さが口の中に広がり、最後に豆板醤をつけて食べると、辛さが口の中で広がる。
味の変化も楽しめる感じですね。
HP: http://www.roti.jp/ja/
スポンサードリンク
also Soup Stock Tokyo
住所:〒152-0035 東京都目黒区 自由が丘1丁目-26-13
電話:03-6421-4391
営業時間:11時30分~15時30分, 17時30分~22時30分
先月4月30日にオープンしたスープストックトーキョーの新業態店。
具材を大きく入れることが可能になり、食べ応えをアップさせているのが特長。
ZIP BOOMERS!では、ランチで食べられる具だくさんの4つのスープを紹介!!
北海道産のたらこを使用した白いたらこのクリームシチュー。
岩手県産のかぶ、じゃがいもなど野菜もたっぷり入っている。
さらに、付け合わせの野菜を使った小鉢が3種類ある。
とうもろこしとさつま芋で作った冷製スープ、ナンプラーとレモンのドレッシングを使って作ったにんじんの和え物、お酢で酸味を効かせた紫キャベツのコールスロー。
ご飯も付いているので食べ応え満点。
サルシッチャと豆の煮込み。
サルシッチャとは、イタリア風ソーセージのこと。
サルシッチャを炒めて加えることで、肉の旨みがとけ込んでいるスープに仕上がっている。
釜揚げしらすが入ったトマトスープに卵を入れ、卵が半熟になるまで火を通す。
最後に、カリカリに炒めたちりめんじゃこをのせた1品。
2種類のしらすの食感が楽しめる。
タジン風ミートボールは日替わりメニューの1つ。
タジンとは、モロッコなどで食べられている肉と野菜を使った煮込み料理のこと。
あいびき肉スパイスを加えて作ったミートボールを、トマトベースで煮込んだエスニック風のスープに入れて仕上げれば完成。
HP: http://also.soup-stock-tokyo.com/
感想
ソナポケko-daiさんのスマホめし美味しそうでした。
サラダで1400円って高いとも感じましたが。
サラダってシャキッって食感だったり、シットリしている食感ばかりな気もするんですけど、そうじゃないので食感が楽しめる面白いサラダだなと思いました。
オルソスープストックトーキョーは、お酒を交わしながら飲める場所みたいですね。
お酒飲みながら、ゆっくり休日を過ごすのっていいでしょうね~。
気になったら行ってみてくださいね~(^^)/
スポンサードリンク
ZIP ソナポケのスマホめし&オルソスープストックトーキョー特集
投稿日:
執筆者:basuke