スポンサードリンク
5月3日放送のありえへん∞世界SPで山手線の食べ放題できるお店を特集していましたので、書き記しておきます。
四川厨房 隨苑
随苑
住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目4−4
電話:03-3256-5333
営業時間:11時00分~14時30分, 17時00分~23時分
HP: http://zuien.web.fc2.com/top.html
200種類の高級中華が2時間で2600円(もしくは2808円)で食べ放題のお店。
ランチ時には常に満席。
アルコールなどのドリンク50種類も飲み放題。
バイキング式ではなく、オーダーしてから中国の料理人が作っている。
北京ダックも食べられる。
鶏肉の四川風炒めが1番人気。
2人が調査で29品食べて、これでも2600円。(2人なので5200円)
本来は21000円相当に値するそうです。
こんなに安くてどうしてお店が経営できるのか?
お店が大きいから、お客さんがたくさん入る。
そのため、トータルで見ると経営が成り立つ。
食べ放題のお客さんは全体の8割を占めるが、大して食べないお客さんの方が多い。
また、お酒を飲めないお客さんもいる。
激安食べ放題により宴会で集客するので、トータルだと利益が出るようになっている。
さらに、店が地下にあるので家賃がかなり安い。
龍昌園
龍昌園
住所:〒110-0003 東京都台東区根岸1丁目1−17
電話:03-3875-1370
営業時間:11:30~24:00
HP: http://ryushoen.zero-yen.com/
創業45年。
巨大ステーキ、焼肉などが3980円で食べられる。
11種類の焼肉が2時間食べ放題。
牛タンカレー、牛すじ丼といったサイドメニューも充実している。
さらに、お店のウリにしている1パウンドステーキ(1枚450g)も食べ放題。
何枚食べてもOKなんです。
どれくらい大きいか気になりますか?
頼んだカルビと比較してもらうと、その大きさは歴然です…。
2人はこれだけ食べました。
これだけ食べても3980円。(2人なので7960円)
ステーキだけで、約2.3kg。
半端ねえ・・・
安さの秘密とは?
お店が創業して45年で、業者との付き合いが長く、肉を格安の値段で仕入れられる。
なので、安く提供できるんですって。
スポンサードリンク
プングム フレッシュ店
本格韓国料理プングム 新大久保本店
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目16−14 山水林ビル B1
電話:03-3202-9678
営業時間:11:00~翌24:00(L.O.23:00) 【ランチ営業】11:00~16:00(L.O.14:45)
HP: http://www.pungumu.com/
新大久保にある食べ放題行列店。
全国食べ放題ランキングでよくベスト5に入る超人気店。
サムギョプサルが1700円で70分食べ放題。
5種類の味のお肉が選べ、食べ放題。
サンチュで包み放題。
韓国料理のズンドゥブ、ヤンニョムチキン、揚げ餃子、トッポギなどもそろっている。
ごはん、ナムルもあるので、自分好みのビビンバを作ることもできる。
これだけ食べても1700円。
こんなに食べても1700円って…(2人なので3400円)
普通のお店なら合計で20000円相当。
安くても大丈夫な理由は?
同じビルで系列店が3店舗ある。
3店舗で交流し、助け合っているので、値段が安くなっている。
1階は食べ放題ではない韓国料理店。
2階はカフェレストラン。
3階はサムギョプサル食べ放題店。
この3店舗で食材などを貸し借りすることによって、経費のロスを大幅に削減している。
また、料金設定は各店舗の自由なので、低価格を競い合っている。
そのため、安く提供できているんですって。
くらうど
くらうど
住所:〒151-0053 東京都渋谷区 代々木1丁目60-11
電話:03-5333-5570
営業時間:11時30分~23時00分
定休日:月・火
HP: http://cafe-kuraudo.com/
代々木にある手作りケーキが食べ放題のお店。
土日祝日限定で行っている。
価格は1530円で70分食べ放題。
※11:30~16:10最終入店です。
感想
いやー、食べ放題のお店もあれだけ食べる人ばっかりだったらお店も経営破たんするよな・・・とふと思いました。
まあ、あり得ないんですけどね。笑
どの食べ放題も安く提供できるために工夫しているんですね。
家賃が安く、宴会で集客できるからトータルで見れば経営が成り立つお店。
老舗で、業者との付き合いが長いからこそ、安く仕入れられるお店。
3店舗の系列店で助け合いながら、競合しているお店。
どのお店も企業努力というか、店舗で努力していてすごいなと思いました。
食べ放題が好きで、行ってみたいと思う人は行ってみてくださいね~(^^)/♪
スポンサードリンク
ありえへん∞世界SP 山手線食べ放題特集
投稿日:
執筆者:basuke