スポンサードリンク
4/17放送のシューイチ 9時半越えで田山涼成さんとすみれさんがレトロビル探検隊として東京交通会館を巡りました。
東京交通会館
住所:東京都千代田区有楽町2−10−1
電話:03-3212-2931
営業時間:月~金 11:00~20:00 土 11:00~19:00
日曜定休
http://www.kotsukaikan.co.jp/
いまだに昭和の雰囲気が漂い、残っている東京交通会館。
今年で創業50年。
シューイチで取り上げられたお店を書き記していきます。
長崎チャンポン桃園
住所: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1
電話:03-3214-9048
営業時間:11:20~16:30
土曜・日・祝 定休
東京交通会館ができる前から有楽町で営業していたお店。
人気のちゃんぽんは現在の店主と先代で長崎中を食べ歩き、作りだし編み出した味。(800円)
田山さんはちょんぽんを、すみれさんは皿うどんを食べました。
ちゃんぽんは具だくさんが特徴。昔はとんこつでダシを取っていたが、今は鶏がらでダシを取っている。
皿うどんは野菜と麺を炒め、醤油で味付けしている。
ちゃんぽんと同じ麺を使用しており、戦前からの形を貫いている。
ちゃんぽん桃園と同じくらい愛されているお店 とんかつ あけぼの
住所: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目101
電話:03-3211-3934
営業時間:11:00~21:30 土・日・祝 11:30~19:00
交通会館 休館日が定休日
外はさくさくで、中は柔らかい、昭和の味がにじみ出ている一品。
東京交通会館には、13のアンテナショップがある。
いきいき富山館
住所: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1
電話:03-3231-5032
http://toyamakan.jp/
わかやま紀州館
住所: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1
電話:03-3216-8000
営業時間 10:00~19:00 日祝祭10:00~18:00
定休日 年末年始
http://www.kishukan.com/
コウノトリの恵み農園
住所: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1
電話:03-6269-9180
営業時間:10:30~19:00
定休日 年末年始
http://toyooka-antenna.jp/
徳島・香川トモニ市場
住所: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1
電話:03-6269-9688
営業時間 10:30~19:00
定休日 交通会館 休館日
http://www.tomony-ichiba.com/index.html
徳島県のNo.1
香川県のNo.1
ザ・博多
住所: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1
電話:03-6273-4468
営業時間:10:00~20:00
定休日 交通会館 休館日
サラリーマン層に人気のあるおつまみ系が売れている。
買って帰り、お酒のおつまみにする人が多い。
スポンサードリンク
靴磨き 千葉スペシャル
電話:080-5374-2233
営業時間 月~金9:00~19:00 土9:30~19:00
定休日 日・祝祭日
純喫茶 ローヤル
電話:03-3214-9043
営業時間:8:00~19:30 土日祝祭11:00~18:30
定休日 交通会館 休館日
東京交通会館が開館した時からお店を構えている。
名物は、ハニートースト。
パンの厚さ5.5㎝の焼き立てに、ハチミツをたっぷりかけてある。
東京會舘 銀座スカイラウンジ
電話:03-3212-2775
営業時間:11:00~21:00
定休日 交通会館 休館日
http://www.kaikan.co.jp/branch/skylounge/index.html
80分間で1周する仕掛けがある。
この仕掛けは創業当時からある。
当時から変わらない看板メニュー。
マッシュルームと舌平目を白ワインと魚のだしで煮込み、たっぷりのバターとソースをかけて、焼き色を付けた自慢の一皿。
すみれさんは「どタイプ」と超好評価。
50年続くデザート。
クリームを雪のように見立てている。
通常の味には、栗が入っている。
5月20日までの限定で、抹茶味を提供している。(980円)
抹茶味の中は、栗に大納言小豆が入っている。
感想
早く、九州の地震終息しないかな。
毎日毎日九州の人たち大丈夫かな、って心配してます。
心配しかできません。
人は、こういう時無力なのかなと感じてしまいます。
あ、いかがでしたか?
東京交通会館、新しいものと古いものの混合で面白いな~って思いました。
靴磨きは10分であの質の高さはびっくり。
革靴とか1回磨いてもらいたいな。
訪れる際には、参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク
シューイチ 東京交通会館の紹介されたお店まとめ
投稿日:
執筆者:basuke