スポンサードリンク
ウチくる?でゲストに森公美子さんを迎えて、新宿で必ず元が取れる食べ放題店を巡りました。
珍味館
住所: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目24−1 西新宿三井ビルディング1F
電話:03-3349-8499
営業時間: 11時00分~15時00分
オーダー式で、本格中華70品が3500円で2時間食べ飲み放題。(ご注文は4名様より)
1回のみのオプションメニューの注文。
・+500円で北京ダックor旬鮮魚のオリジナルメニュー
・+1000円でアワビの醤油煮込み+フカヒレおこげが食べれちゃいます。
MC中山秀征さん、中川翔子さん、ゲストの森公美子さん、高橋ひとみさん、滝沢カレンさんが頼んだ料理の一部
MKレストラン
住所: 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目13−3 新宿文化ビル 3階
電話:03-3356-7768
営業時間:11時00分~23時00分
http://www.mkrestaurants.co.jp/
ランチで1580円(税抜き)で食べ放題。
タイで400店舗を展開する超有名店。
食べ放題メニューは、牛肉スライス、豚肉スライス、鶏もも、野菜盛り合わせ、エビワンタン、水餃子、ウインナー、雑炊セット、バミー麺など。様々な組み合わせで楽しめる。タイのMKソース、ポン酢、ゴマダレ、うめ塩のお好みでいただく。
お店のオススメソースは、MKソース。本場タイから直輸入した旨辛ソース。世界で3人しかレシピを知らない秘伝の味。
スポンサードリンク
1回休憩で、番組中にしていた小話。
日本ファンクショナルダイエット協会理事長 白澤卓二先生が誤認識しているダイエットのことについて教えてくれました。
アンチエイジング・ダイエットなどを医学的な視点で研究している。
⓵油が悪いという考えは間違い。
油は積極的に摂った方が痩せる。いい油と悪い油があり、いい油は食べても太らない。
先生のオススメの油は、ココナッツオイル。コーヒーを飲む際には、コーヒー1杯に約大匙1杯を入れると適量。
油は脂肪の中に入ってしまうのだが、ココナッツオイルは肝臓で分解されて、脳で使われる。
人間の体の中で1番油っぽい臓器は脳。油を摂らないと脳のオイルが枯渇して、うまく動かなくなる。
砂糖を摂取しても一時的にテンションを高めるだけで、続かないので、その後眠くなる。血糖値が一瞬上がるだけ。
ココナッツオイルはテンションは高くないが、ずっと続く。
⓶コレステロールは悪いという考えは間違い。
コレステロールは皮膚と脳に大事。コレステロールを摂らないと、脳の機能が下がってくる。だから、摂った方がいい。
最近見直されている。1日1個以上食べた方がいい。
ただ、油を使う時には、代わりにバターを使ってください。バターも重要な油。
フライパンで油を使う際には、バターかオリーブオイルかココナッツオイルを使用してください。(加熱に強いから)
脳から出てくるホルモンが皮膚の代謝を司っている。脳がダメになってくると、皮膚がカサカサしたり、代謝が悪くなる。
食事の3時間前にココナッツオイルを摂るのがオススメ。そうすると、油が肝臓で分解されてケトン体になる。(これが3時間かかるため、3時間前に摂取するとよい。)※ケトン体・・・脳にエネルギー源を供給するために肝臓で作られる物質。
ケトン体が脳にいくと、炭水化物を欲しがらなくなる。興味がなくなる。
炭水化物に対する食欲と油に対する食欲とタンパク質に対する食欲は違う。
別腹というのは、炭水化物に対する食欲が残っているから入る。だけど、ケトン体が脳にいった場合、その中で、炭水化物に対する食欲だけが減退する。炭水化物に含まれる糖質は脳や体を動かすエネルギーになるが、摂りすぎると脂肪として蓄えられ太る可能性がある。しかし、炭水化物を絶てるようになると、太る要素がなくなる。人によって差があるが、1回で興味がなくなる。
話の簡単なまとめ
いい油は太らないので摂取した方がいい。
いい油を摂ることで、脳が活性化する。
いい油を摂ることで、炭水化物の摂り過ぎを防ぐ。
※ただし、効果には個人差がある。
⓷顔のシワが取れる方法[動画]
ビデオ (16)
きづな寿司
住所: 〒160-0021 東京都新宿区 1丁目18−8 第1モナミビルB1・1F
電話:03-5287-1081
営業時間:24 時間営業
http://www.sfpdining.jp/kizuna/
男性3980円(税抜き)、女性3480円(税抜き)で職人が握った寿司・逸品料理合わせて100種類を2時間食べ放題。
MC2人と森久美子さんと、りゅうちぇる&ぺことミッツ・マングローブさんが頼んだ料理の一部
Bitter Sweet Buffet ルミネエスト新宿店
住所: 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−1
電話:03-5367-1899
営業時間: 10時30分~23時00分
http://pscoop.jp/bsb/shinjuku/
ケーキ、ムース、クレープなど20種類以上のスイーツが食べられる。
今の季節は、春のイチゴスイーツが楽しめる。
時期により値段が異なる場合があるが、ランチビュッフェ90分で1723円(税抜き)
今は、ストロベリーフェアを開催中。(5月8日まで)+500円でイチゴが食べ放題になる。
食べたスイーツの一部
感想
どこに一番行きたいかと思うと、中華と寿司屋かなーと思いつつ、甘いものも捨てがたいな~なんて思いました。
食べ放題で元を取るのって意外と難しい気もするのですけど、今回取り上げたお店だったら、値段上では簡単に元が取れそうだなと感じました。(仕入れ値とか、原価とかで考えるとたぶん、元が取れているか不明。)
まあ、そういうところ深く考えすぎないようにしますかね。(笑)
ゲストが後半濃かった。笑 だって、ミッツ・マングローブにりゅうちぇる&ぺこですよ? ガチャガチャですわ(笑)
面白かったからいいけどさ(笑)
ぺこの実家が10LDKとか、建設会社経営しているとかすごいびっくりな情報も出てきたり。びっくりですわ。
あ、りゅうちぇるとペコの出会いは、りゅうちぇるが働いていたアパレル店にぺこがバイトで入ってきて、ぺこの一目ぼれだったそうです。
出会いは突然に、ですね。
はてさて、それではまた。ごきげんよう。
ウチくるで森公美子と新宿の食べ放題店を巡る
投稿日:2016年4月3日 更新日:
執筆者:basuke